SUGOI LIFE

ブログ収入で食べていけるようなすごい人になりたい。​ブロガーさんと仲良くなりたいです。いっしょにすごい人になってすごい暮らしをしましょう!

トレンドブログと特化ブログでの記事の書き方の違いとは

私は、トレンドブログと特化ブログの両方を運営している。

トレンドブログは、主にいま巷でニュースになっているものや話題になっているものを記事として書く。

6月〜8月は、トレンドブログを集中して書いて、先日から特化ブログの記事入れに専念していた。 そこで、ふと気がついたことがあったので書いていこうと思う。 (記事書きに疲れたのでついでに気晴らし…笑)

トレンドブログ・特化ブログの違いとメリットデメリット

トレンドブログのメリットは、話題のニュースを書くので少ない記事数でもキーワード選定によってはアクセスを集めやすい。 デメリットは、競合が多いのでSEO上位を取りにくいのと、ブームが去ったらアクセスもなくなるので、記事としての寿命が短い。

特化ブログのメリットは、サイトを構築してある程度記事を入れると記事の寿命がない。ある程度放置でも安定したアクセスが見込める。 デメリットは、話題になっている訳ではないのでアクセスを集めにくい。競合に相当かそれ以上の記事数と記事の内容が必要。

どちらがいいというものはない。 ただ、トレンドブログはつねに更新を続けなければならないので、アクセス維持が大変である。気を抜けばすぐアクセスが落ちる。

トレンドブログと特化ブログではキーワード選定方法が違う

私は自然と行っていたのだが、「もしかしてこれは皆が知りたい情報かも」と思ったことがある。

トレンド記事を書くときと、特化記事を書くときの違い。

トレンド記事におけるキーワード選定

例えば、トレンド記事を書く場合。 「マツコの知らない世界」という番組でバームクーヘンのお店が紹介されたとする。 (マツコ関連はアクセスが取りやすいのでトレンドブログを運営している人はチェックしておくといい)

「おいしそう!」「食べたい!」と思った人は、 「番組名 店の名前」 「店の名前 通販」 「番組名 店の名前 通販」 などで検索するだろう。

トレンドブログはこれをキーワードにして書く。

Google広告のキーワードプランナーでキーワードのボリューム検索ができるが、トレンドブログにおいてあんなものは意味をなさない。 (使い方は後で書く)

キーワードプランナーでの検索ボリュームは、過去1ヶ月単位でどれだけそのキーワードで検索があったかである。

トレンドブログは現在、話題になっているものを書くので、そんな古い情報はあてにならないのだ。

では、どうやってキーワードの選定をするのかというと「ひらめきが大半」だ。 この記事を読んでくれている人をバカにしている訳ではなく、結構本気で。

仕事をやめて、トレンドブログばかり更新している人や、外注でガンガン記事を入れながらトレンド記事を書いている人たちに、一介のサラリーマンブロガーが敵うわけがないのだ。

戦っていくには、「キーワードの抜け穴」を探す必要がある。

先ほど例に出した「番組名 商品名」のようなキーワードは、誰でも簡単に思いつく。 作ったばかりのブログで記事数も少ないまま、そのキーワードで書いてもSEO上位には当然上がってこない。

ではどうするか。 誰も考えつかないキーワード、かつ人々の需要のあるものを思いつくしかない。

「番組ゲストの服装が可愛い」 「見たこと無い芸能人がゲストにいる」 「番組のテーマソングがいつもと違う」 など、そういう所に着眼する。

そうすると、同じ番組でも 「番組名 ゲスト名 服ブランド」 「番組名 ゲスト名 プロフィール」 「番組名 曲名」 というキーワードが生まれる。

これらについて気になる人が多ければアクセスは来る。 トレンドブログは、こうしてキーワードを他の人とずらして記事を書いていくのだ。

みんなが「AKB総選挙 ランキング 1位」で記事を書いているなら、 「AKB総選挙 最下位」で書く。 1位はみんな注目する。ブロガーも書く。 最下位もみんな気になる。しかしブロガーにとっては意外と盲点だったりする。 そういうところを探していく。

ある程度記事数が溜まってきて、SEOが上がりやすくなってきたら、競合が多いキーワードでも戦えるようになる。

特化記事におけるキーワード選定

いっぽうで、特化記事はGoogle広告でのキーワードボリューム検索が重要だ。 闇雲に「これをかきたいから書く!」「これみんな知りたいんじゃない?書いてあげよう」となんとなく書いていては、ブログが軌道に乗るまで3〜5年はかかるだろう。

のんびり楽しみながらやって行きたいという人はそれでも構わない。 しかし、ブロガーとして一刻も早く生活していきたい!という人はキーワードプランナーを使用する方が照準を合わせやすい。 利用しない手はないだろう。

ここからは私が前職でライターとしてやっていた、キーワード選定の手順を紹介する。

特化記事のキーワード選定の手順

1.サジェストツールを使用してキーワードを洗い出す

www.related-keywords.com

メインにしたいキーワードから、関連キーワードを表示してくれるサイトがある。 そこにまずメインキーワードを入れる。 (例として「トレンドブログ」と入れてみた)

f:id:sugoi_life:20190917171528p:plain
サジェストツールの使い方

すると、関連キーワードがずらりと出て来る。

f:id:sugoi_life:20190917171624p:plain
関連キーワード一覧

「全キーワードリスト」という部分に一覧が表示されている。

「トレンドブログ とは」 「トレンドブログ 邪魔」 「トレンドブログ うざい」

など、ひどい言われようである。笑

2.関連キーワードをコピペしてキーワードプランナーに貼り付ける

f:id:sugoi_life:20190917172014p:plain
関連キーワード一覧をコピペ

f:id:sugoi_life:20190917172417p:plain
キーワードプランナー

f:id:sugoi_life:20190917172608p:plain
キーワードプランナーのボリューム検索

f:id:sugoi_life:20190917172840p:plain
キーワードプランナーでのボリューム検索

ツールと設定>プランニング>キーワードプランナー>検索のボリュームと予測のデータを確認する>関連キーワードを貼り付け>開始する>過去の指標

すると、上の画像のような画面になるので「月間平均検索ボリューム」を見る。

この数字が多いほど検索している人が多い。

特化ブログでは、このキーワードを元に、記事を書いていくのだ。

実際には、この後記事を書くまでに競合検索や、さらなるサジェスト検索をして記事を書いていくのだが、それはまた次回。

今回は、キーワードの選定のみの紹介とさせていただく。

「闇雲に書いている」、「何を書いたらいいかわからない」という人がこの記事を読んでいれば、参考にしてほしい。

安藤美冬さんの「行動力の育て方」という本を読んで自分を見つめ直す

f:id:sugoi_life:20190906010544j:plain
7つのマイナス習慣
私と同じく「ブログで生きていきたい」と思っている人は、朝早くから、夜遅くまで記事ライティングを頑張っていることだろう。

家族が寝ていても、自分は起きて作業する。

同僚が仕事帰りに飲みに行っても、自分は帰って作業する。

特に、始めたての頃はアクセスが集まらない可能性が高い記事に対して「何をこんなに頑張ってるんだろう」「どうせアクセス来ないんだろうな」と思いながら書いていないだろうか。

現在、私がそれに陥っているところだ。

なので、更新するべき自分のメディアサイトを放っぽり出して、この記事を書いている。

私はきっと近い将来、ブログで収入を得て、仲間を得て、起業して、自分らしい生き方をしている。

今は予定でしかないが、ビジョンは確定している。

その時に「あの時こうだったな」と感情を思い出せるように、このブログを書くことにした。

しかし、ひたすらPCに向かい合って、日々流れていく情報の波に乗り、そしてまた次、次、と終わりのない情報の波に疲弊することもある。(というかよくある)

記事を書くために情報を調べていると次々と押し寄せてくる情報に圧倒され、リサーチに時間がかかったり、気づけばリサーチしていたことと関係のない情報まで見てしまっていたり。

結局、時間ばかりかかってしまって記事をひとつ完成させるのがやっと、ということもよくある。

(こんなことで本当にブログで食べていけるようになるのかなあ…)

なんてことは日常的に考える。

そして今日もそんな感じで、一向に記事ライティングが進まず

「これはもう一旦オフラインで仕切り直さないとダメだ」と思った。

そして私は、今日は記事を書くことを諦めて、思い切って本を読むことにした。

素晴らしい本に出会った。

そこで出会ったのは、安藤美冬さんの「行動力の育て方」という本だ。

この本が素晴らしかったので紹介していく。

私のように、「記事を書いた方が良いんだろうけど中々進まない」「なぜ頑張っているのか分からなくなって来た」「やりたいけどできない」という人の、マインドセットにぴったりだと思う。

やる気はあっても長続きしない人の「行動力の育て方」自分を変える「7+1の習慣」/安藤美冬 著

この本は、スティーヴン・R・コヴィー著の「7つの習慣」を安藤美冬さんが何者でもなかった頃に読んで、自分なりに解釈をして現在の「自分らしい生き方」に辿りついたという内容だ。

7つの習慣」は大ベストセラーとなった本なので私も読んだものの、なぜかあまり響かず内容も忘れていた。

タイトルに惹かれて、何となく手に取った。

そして、1ページ目にはこう書かれていた。

”やりたいことはある。このままじゃいけないという気持ちもある。でも、動けないのは、なぜか。” まさに自分自身だと思った。

1ページ目のこの言葉に、やられた。

今、私の心の中は「現状からの脱却」「希望」「自由への羨望」「焦燥感」「無力感」「虚無感」がない交ぜになっている。

絡まったそれらを、スッと紐解かれていくような気がした。

怒られるかもしれないが、内容にも少し触れようと思う。

私のように今、躓いている人は元気が出るだろう。

私はこの本で元気が出たし、明日からまた頑張ろうと思えた。

7つのマイナス習慣

成功するための7つの習慣はスティーヴン・R・コヴィー博士が執筆している。

安藤さんは、博士の本を読んで「自分は成功法則の真逆のことをしている」と思った。

その7つのマイナス習慣が次のようなものだ。

1.人や環境のせいにする

2.現実から目を背ける

3.不安や焦りから行動する

4.他人の成功から学べない

5.考えすぎて動けない

6.当たり障りなく振る舞う

7.周囲に翻弄される

自分の力が発揮できないのは、上司が悪いからだ。

嫌なことを忘れて買い物しよう。

このままじゃダメだ、何かしないと!→続かない

他人の成功談に嫉妬する。

間違っていたら、失敗したらどうしよう、で結局何もしない。

嫌われると面倒だから当たり障りなく。

あの人がダメって言ったならもうだめだ…、せっかくやる気だったのに気持ちが削がれた。

…なんて、思うことありませんか?

私はこれ、全て当てはまります。

まずは、こういう自分がいることを自覚して、それを捨てていく必要がありそうだ。

そう思いました。

あなたの心の中はどうですか?

書くのに疲れたので、今日はこの辺で切ります。

もしかしたら明日、続きを書くかも。

副業で収入を得たいと一念発起、ブログアフィリエイトに決める

副業の種類
副業の種類
ネットで収入を得たいと副業に手を出す人はかなり多い。

私もそのうちのひとりだ。

20代から転職を繰り返し、30歳という人生の大台に乗ったにも関わらず大したキャリアもない。

世間からは「仕事は」「結婚は」「子供は」「親の介護は」「貯金は」「将来は」と、常に何かと急かされるのにもうんざりした。

仕事は続けられない。

結婚の予定はない。

自動的に子供の予定もない。

親の介護は兄妹に任せたいのが本音。

貯金もない。

将来は想像もつかない。

この中で、「自分の努力でどうにかできるのはお金のことだけだ!」と思った私は、副業を考え始めることになる。

最悪、お金さえあれば独身でも良いし介護もお金で何とかなる部分は多い。お金があればやりたいことだってできるし、そこから将来が拓ける。

色々と副業について、どれが一番良いかを考えてみた。

沢山ある副業の種類

副業には沢山の種類がある。

飽き性で面倒臭がり、フットワークは軽いものの三日坊主。

それが私だ。

おまけに30歳だ。身体はすでに老いている。

本業とは別に、普通にバイトを掛け持ちするのも副業である。

しかしこれでは肉体が死んでしまう。

自分に合った副業というものを、まず探す必要がある。

クラウドソーシング系の副業

まず思いついたのが、「ココナラ 」や「クラウドワークス」「ランサーズ」などの得意を売り買い系の副業である。

 

 

早速登録をして、中を見てみるとプロばかりである。

恐らくだが、プロが副業として請け負っているか、フリーランスのプロが仕事がない時期にフリーの客をスポットで獲得しようとしている。

 

 

そんな中で、毛も生えていない素人に何ができると言うのだろうか。

 

「ここでは無理だ。」

 

一瞬でそう悟り、そっと閉じた。

 

ライブ配信youtube

ライブ配信やユーチューブで広告収入や副収入を得ている人は多いらしい。

少しのぞいて見たが、ライブ配信は可愛くて若い男女がキャッキャウフフと配信している。

 

 

中には30オーバーのオバサン配信者もいたが、痛い。痛すぎる。

昔はmixiとか前略profileなどで痛いことをしまくっていた私だが、30歳を迎えてまでネットタトゥーを刻むわけにはいかない。

さすがに親が泣く。私も泣く。

あと15歳若かったらやりたかったなと思い、こちらもそっと閉じた。

 

YouTubeはワンチャンあるかもしれないと思いつつ、私の性格上、毎日動画をアップするほどの元気とネタは思いつかない。

そして顔出しもしたくない。

 

 

投資系

それでは投資系はどうか?と考えてみた。

株式投資の配当金の平均利回りは約2%、投資信託は1〜1.5%、FXはこわすぎて無理。

 

不動産投資の利回りは4〜8%と都心と地方でかなり幅があるものの、最低でも頭金として300万くらいは無いと融資が出ない。

 

投資は元々それなりに持っている人が資産保全の為か運用に利用するのであって、ゼロから稼ぐもんじゃない!とわかりました。

 

 

あとは競取りかアフィリエイト

消去法で考えた結果。

私に残された選択肢はもう、せどりアフィリエイトくらいしかない。

 

では、せどりアフィリエイトかどちらにするか?と考えた結果、アフィリエイトにすることに。

 

なぜかと言うと、せどりは商品のやりとりが発生するからだ。

まず売れる商品をリサーチして、購入して、注文を受けて、発送して。

そういう作業が発生する。

無在庫転売などというやり方もあるようだが、いくら無在庫でもどこかで自分が間に入らなければならない。

 

 

一方、ブログアフィリエイトであれば、適当でもサイトを作成できるくらいのネットの知識があればほぼ無料で収入が得られる可能性がある。

自己資金ゼロ〜数千円で始めることが可能で、ブログを書き殴る努力は必要だけど、それ以外の作業は発生しない。

 

 

これだ、と思った。

 

 

お金もない、知識もスキルもないけれどブログなら書ける。

そう思って、ブログの世界へ足を踏み込む決意をした。

 

時間も、努力も惜しまない。

月に数十万、数百万を稼ぐ為のドリームライフがこれから始まる。

 

ワクワクしないわけがない。

会社なんてやめてやる。

 

 

すでに2、3人子供を産んでいる同級生にはできなかったことを私はやるんだ。

そうじゃないと、私の人生にどんな価値があるのかわからない。

 

 

そう思って、トレンドブログサイトを始めることにした。